みなさんこんにちは。
ほのぼのおやじんです(#^^#)
紅葉の時期、人ごみを避けにぎやかでない場所に行こうということで、今回は熊本県水俣市にある湯の鶴温泉『あさひ荘』に行ってきました。
良い意味でなにもなく、ゆったりと時が流れる素敵な宿でした。
湯の鶴温泉とは
熊本県水俣市の湯の鶴温泉は、海側にある湯の児温泉とは対照的なお湯出川沿いの山あいにある、ひなびた温泉郷です。傷ついた鶴が湯あみをしているのを平家の落人が見つけ、『湯の鶴』と呼んだのがはじまりと言われます。今も昔ながらの温泉街の佇まいを残しており、長期滞在で湯治を楽しむ人も多く、温泉旅館・ホテルも数軒あります。42~59℃の単純硫化水素泉で、リューマチ、神経痛等に効果があると言われています。
とても静かな環境で、湯治場としても有名な温泉郷です。
『新・日本百名湯』にも選ばれました。
福岡空港から車で約2時間30分
熊本空港から車で約1時間30分
の場所にあります。
公共の交通機関でも可能ですが山奥の為、車で行くことをおすすめします。
チェックイン・部屋案内
①あさひ荘外観
駐車場は宿の前に3台程度駐車可能な場所があり、その他の車は宿にかかる橋に縦列で駐車します。
②フロント
チェックイン(15:00)、チェックアウト(11:00)はこちらで行います。
『みなまた和紅茶』が有名でお土産に売っていました。
今回は、お風呂、トイレ、洗面台付のお部屋『かえで』に宿泊しました。
お風呂は温泉で、蛇口をひねると温泉が出てきます。
最近部屋を新しくしたようで、トイレや洗面台などが綺麗でした。
③かえでのお部屋
④鍵は1本(部屋のカギと金庫の鍵)
⑤新しく作り替えた部分があり、木の良い香りがしていました。
⑥セミダブルベッド2台
⑦空の冷蔵庫と32型テレビ
⑧お茶菓子
水俣和紅茶が美味しかった(*'▽')
⑨お風呂セット
⑩洗面台
⑪トイレ
とても綺麗でした(#^^#)
⑫ソファー
部屋に無理やり設置した感があり若干使いにくかった・・・
⑬アメニティ
必用最低限のものは揃っていました。
⑭内風呂
約1,500×750サイズ
大人2名がなんとか入ることが可能なサイズ
⑮シャンプーなど
内風呂に関して、蛇口をひねると温泉が出てくるのは嬉しかったです。
ただ、源泉が熱く湯量も少ないので浴槽に入るまでに30分ほど時間を要しました。
露天風呂など
今回、こちらに宿泊した理由として『展望露天風呂』に入ってみたい!!
と思ったからです。
その他にも、『貸切風呂』※空いていれば自由に使える。『岩風呂』、『内風呂』があります。
①貸切家族風呂
岩風呂は今回入浴しませんでした。
お風呂については、あさひ荘のリンクを貼っていますのでこちらも参考にされてください!!
展望露天風呂までには古い建物がいくつもつながっている構造の為、急な階段の上り下りや迷路のような館内を歩いて向かいます。
エレベーターはありませんので、脚が不自由な方には大変かと思われます。
②廊下には共用の洗面台やトイレがあります。
③ところどころにお子様(?)の絵などが飾られており、ほっこりします(#^^#)
④急な階段をのぼって・・・
⑤脱衣所
⑥成分表
⑦温泉効能・洗い場
⑧内湯
露天風呂より湯温は高め
かなり熱いお湯でした
⑨展望露天風呂
⑩湯船に浸かって見た景色
露天風呂は2,000×3,000程度でそんなに広くはありませんが、小さな旅館なので貸切状態でした(^^)/
また、湯の花がたくさんでとても温まる良い湯加減でした。
化粧水のようのお湯でお肌もしっとりすべすべ(*'▽')
ただ、浴槽の床面もヒノキの為、ヌルヌルの温泉成分でよく滑りますので注意が必要です。
⑪温泉後の湯上がり所
チョコレートや飲み物(和紅茶もあり)が置いてあり自由に飲食できます。
食事
食事です。
夕食はオーソドックスなプランにしました。
馬刺し、アワビ、伊勢海老どれか1品が付いたコースもあります。
お品書きがないので写真のみで。
夕食は少な目ですので、よく食べる方は物足りないかなと思います。
あさひ荘の食事の中で印象に残った食べ物は『茶碗蒸し』でした。
ピリッと辛い初めて食べた茶碗蒸しでした!!
①豆乳しゃぶしゃぶ他
刺身が新鮮でおいしかった(*'▽')
②ピリッと辛い大人な茶碗蒸し
③ヤマメの天ぷら
抹茶塩が良く合う!!
④ごはんとシジミの味噌汁
⑤デザートはなんとソフトクリーム(*´▽`*)
⑥朝食
野菜たっぷり具沢山の味噌汁が嬉しかった(#^^#)
まとめ
湯の鶴温泉は近くにコンビニも自販機もない、良い意味でなにもない湯治場です。
日頃の慌ただしさから解放されてのんびりと過ごすには最高の環境だと思いました。
町の人も温かく気さくに声をかけてくれます。
※散歩をしていると近くの紅葉スポットを教えていただきました!!
今回の宿は(お風呂、トイレ、洗面台付のお部屋)で一番高い部屋でしたが
ヤフートラベルで最安22,140円でした(^^)/(土曜日1泊2食付き)
素泊まりのプランだと1人10,000円以下で泊まれます。
次回は、ゆっくり連泊したいなと思える素敵な宿でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
過去の印象に残った宿のブログもありますのでよかったらぜひ見てください!!