ほのぼのおやじんのひとり言

保育園に務めている経験を生かして、保護者支援や子育てについてのブログをメインにアップしていきます!

親子で楽しめる✨超簡単✨スライムづくり3選

スポンサーリンク(広告)

 皆さんこんにちは( ´∀`)ほのぼのおやじんです✨

現在単身赴任中で、また、本日何も予定がなかったため久しぶりに遊べるおもちゃをつくろうと思い、朝からスライムづくりを行いました(笑)

今から紹介する3種類のスライムはとても簡単なので、ぜひ親子で楽しんでみてください。

 

【スライムをつくろう】

☆ホウ砂水のつくりかた

スライムづくりでよく聞かれるホウ砂水ですが、ホウ砂は薬局またはドラッグストアで購入可能です。

自宅近くの薬局では

500gで1,000円程度

50gで600円程度でした。

500gのほうが割安ですが、使い切るまでに何年もかかるかもしれません(笑)

また、取扱いに注意する薬品でもありますので、こどもの手の届かないところに保管する必要もあります。

 

ホウ砂水のつくりかた!  ホウ砂5gに対し水100mlを入れ混ぜます。

ホウ砂10gの場合には水200mlになります。

ホウ砂1に対し水20の割合で覚えると覚えやすいです。

しっかりと振るなどして混ぜますが、完全に溶け切らなくても大丈夫です。

因みにぬるま湯を使う方がよく溶けます。

 ※ホウ砂水の取扱いについては保護者の方が一緒に行ってあげてください。

 

①ホウ砂水をつかったスライム

・基本のスライム
◆準備するもの◆

☆ホウ砂

☆せんたくのり(PVA)デンプンのりは固まらないため不可

☆カップ

☆割りばし

☆霧吹きまたはドレッシング容器(ホウ砂水を入れるための容器)

f:id:honobonooyajinohitorigoto:20201101142513j:image

 

つくりかた!

①カップの中にせんたくのり100mlと水100mlを入れる。

※色付きのスライムを作る場合は水に食紅や絵の具を溶かして加える。

②せんたくのりと水をよくかき混ぜる。

③ホウ砂水を少しずつ加えながら好みの固さになるまで割りばしでかき混ぜる。

f:id:honobonooyajinohitorigoto:20201101142521j:image

・ふんわりスライム
◆準備するもの◆

☆ホウ砂

☆せんたくのり(PVA)デンプンのりは固まらないため不可

☆泡で出るハンドソープ

☆大き目の容器(最初カップで作っていましたが泡があふれ失敗しました)

☆シリコンヘラ

☆霧吹きまたはドレッシング容器(ホウ砂水を入れるための容器)

f:id:honobonooyajinohitorigoto:20201101144346j:image

 

つくりかた!

①容器の中にせんたくのり100mlと水100mlを入れる。

※色付きのスライムを作る場合は水に食紅や絵の具を溶かして加える。

②泡で出るハンドソープをお好みで入れる。(写真は20プッシュ)

③ホウ砂水を少しずつ加えながら好みの固さになるまでシリコンヘラでかき混ぜる。

f:id:honobonooyajinohitorigoto:20201101144430j:image
f:id:honobonooyajinohitorigoto:20201101144426j:image

②ホウ砂水をつかわないスライム

ホウ砂が家にない、又はホウ砂を使うのはちょっと・・・と思われる方に、次はホウ砂を使わないスライムを紹介いたします。

ホウ砂を使わないスライムでは洗濯洗剤を使うスライムもありますが、安全性第一を考え、片栗粉スライムを紹介いたします。

・片栗粉スライム 
◆準備するもの◆

☆片栗粉100g

☆水50ml

☆カップ

☆スプーン(割りばしは折れます!!)

f:id:honobonooyajinohitorigoto:20201101150657j:image

 

 

つくりかた!

①容器の中に片栗粉100gを入れる。

②水50mlを少しづつ加えながら混ぜる。

※色付きのスライムを作る場合は水に食紅や絵の具を溶かして加える。

③水を加えながら混ぜていき、片栗粉が急に個体のように固まるようになったら完成!※適宜水と片栗粉を加え固さを調節する必要あり。

写真のように力を加え握りこむと固まり、そのまま力を加えずじっとしていると液体に戻ります!!

f:id:honobonooyajinohitorigoto:20201101150708j:image
f:id:honobonooyajinohitorigoto:20201101150737j:image
f:id:honobonooyajinohitorigoto:20201101150742j:image

③スライムの保管方法

スライムの保管についてですが、スライムに含まれる水分が蒸発することによって固くなってしまいますので、密閉できる容器で少し水に浸して保管すると1週間ほど遊べます。カップの場合は上からラップをかけておけば大丈夫です。

④スライムの廃棄について

スライムの廃棄についてですが、基本は可燃ごみで大丈夫ですが、各自治体により違う場合がありますので廃棄する前に一度ご確認ください。スライムを排水溝に流してしまいますとつまりの原因になりますので、排水溝には流さないでください

⑤おわりに

今回は親子で楽しめる超簡単なスライムづくり3選を紹介いたしました

私は、ホウ砂を入れる容器に霧吹きを使用しています。理由はドレッシング容器より一度に出るホウ砂水の量が少ないため、スライムの固さの調節がしやすいためです。容器に関してはお好みで準備して頂けたらよいと思います。

科学の不思議を通して、こどもたちと楽しい時間を過ごしてくださいね✨

 

最後までありがとうございました(*´∀`*)